膝の痛みを自分で予防する体操➀
あきら膝痛整体院では、ひざ痛の予防に力を入れています。
膝の痛みの予防に効果のある運動をご紹介します。
日頃からできる身体のトレーニング
1.脚上げ運動
2.横上げ運動
3.ボール運動
床の雑巾がけ
床に四つん這いになって、雑巾を使って行う床みがきは全身の運動になります。
体重70㎏なら1時間で260㎉も消費されます。
階段を使おう
日頃からエスカレーターやエレベーターを利用するのを減らしましょう。
階段を使うことで大腰筋や下肢の筋肉強化にもなり、股関節や膝関節やふくらはぎなどを動かすため血流も改善します。
1駅歩きましょう
通勤や通学では、電車や車を使うことが多く、なかなか運動する機会がありません。
最寄りの駅まで遠回りして歩いたり、一駅手前で降りて歩いたり、少しずつ歩く距離を増やしましょう。歩行で、ふくらはぎの筋肉ポンプを使うことで日頃の疲労も取れやすくなります。
*引き続き大変込み合っております。
ご希望の日時がございましたら、お早目のご予約をオススメいたします。キャンセル待ちも承ります。
注意日時変更、ご予約キャンセルの場合には必ず、前日17時まで!!の電話連絡をお願いいたします。