立ち座りで膝に痛みが出る時の注意

あきら整体院 スタッフの川畑です(^^)

椅子に座ったり、椅子から立ち上がったり
しゃがんだりする瞬間に膝に痛みが出ることは
ありませんか?

完全に座ってしまえば
または立ち上がってしまえばさほど痛くないのに
その瞬間だけ痛いという方は
膝関節や股関節の使い方に問題があるかもしれません

まず椅子に座るために膝を曲げていくとき
膝の向きとつま先の向きが同じ方向を向いているか
確認してみてください
よくいらっしゃるのが
つま先は外向きなのに膝は内側を向いている状態です

この状態では膝の関節を捻じってしまっています
癖で何度も繰り返しているうちに膝に負担がかかり痛みが出ます
膝の向きを気を付けながら腰を落とすと
膝に負担をかけずに座ることができます

立ち上がる時に痛みが出る方も
まずは膝の向きとつま先が同じ方向を向くように準備してから
立ってください
そして立ち上がる時に脚の力で立ち上がろうとするのではなく
股関節を使って立つと膝に負担がかかりにくくなります
イメージはお腹を前に突き出すように立ち上がるイメージです

立ったり座ったりする瞬間だけ痛いという方は
ぜひ注意して行てみてください

捻じれや歪みがひどい方
関節に異常がある方はまず歪みをしっかり調整してから
上記のようなことに気を付けることで
改善につながっていきます

膝の痛みでお困りでしたら一度お問い合わせください(^^)



福岡市早良区膝痛専科


アクセス地図

施術室

福岡市早良区の膝痛専門整体院